施工事例
今回の内容は、外構業者が図面を作成するときに細かく確認しているポイントになりますが、業者も人間ですので考慮不足や説明もれが出てしまうことがあります。お見積りやプラン図面をもらった際に確認できるようにしましょう。
①隣人に迷惑をかけていないか
失敗談
隣地境界線のギリギリにカーポートを建ててしまったせいで、お隣さんの花壇が日影になってしまったり、天気が悪い日はカーポートからの雨や雪が花壇にどっさり落ちてしまって迷惑をかけてしまっている…
ポイント
カーポートは敷地の端ギリギリに建てたほうが無駄な空間が出なくてスッキリしますが、お隣さんに迷惑をかけてしまうことがあります。最低でも雨や雪が隣地に行かないように、カーポートの位置を境界から30㎝~50㎝離したり、逆勾配屋根やフラット屋根を採用するのも一つの手です。
➁大雪が降ったときに安心か
失敗談
屋根に積もった大雪がそのまま真下のカーポートに流れ落ちていて倒壊しないか心配になるときが多々ある…
ポイント
雪が大量に降る地域の人は特に気を付けてください。建物屋根の真下にカーポートを設置していると、建物屋根に積もった固まった雪がそのままカーポートに落雪してしまい、カーポート・車の破損につながる可能性があります。特にポリカーボネート製屋根で片方にしか柱がないカーポートだと落雪に弱い為、破損してしまう可能性が高いです。建物の屋根の形状を確認し大雪が降るとどうなるか想定しながらカーポートを設置することをオススメします。
➂窓や玄関ドアに干渉しないか
失敗談
窓前にカーポートの柱があり、前に開けられなくなってしまった…
ポイント
いざカーポートを建てる時に、柱や屋根が建物の窓やドア、メーター類に干渉しないかご確認ください。窓からの景色にカーポートの柱があると少し残念ですよね。また、当たり前のことですが、前に開くタイプの窓、玄関ドアや勝手口ドアの近くに設置する場合はそれらが十分に開くか確認しましょう。電気メーターは点検作業や10年に1度、交換を行いますので気をつけましょう。
④屋根が敷地からはみ出てないか
失敗談
屋根部分が敷地から道路にはみ出ている部分があり、大型トラックが通った際にぶつかってしまった。
ポイント
敷地の形がキレイな四角形でない場合や 角地・隅切りがある場合は特に気を付けてください。敷地からはみ出てしまう場合は、加工できるカーポートがありますのでそちらをチェック。屋根が道路にでていると道路法や建築基準法違反になり、最悪の場合撤去してくださいと言われることがあります。
⑤建物に近すぎていないか
失敗談
地震が起きた時にカーポートが揺れて、建物の外壁に当たってしまいキズが付いてしまった…どうやらこのキズから雨水が侵入しているみたいで補修費用が結構かかってしまった…
ポイント
外壁とカーポートの屋根に隙間があると雨が吹き込んでしまうからできるだけ壁に近づけてほしいと思いがちですが、柱が片方にしかないカーポートだと、地震や強風が起きた際に結構揺れますので、建物にガンガンとぶつかってしまう場合があります。その結果、カーポートや建物にキズが付いたり、破損してしまうことがありますので少し離してからの設置が好ましいです。どうしても壁にピッタリつけたい場合は壁付け専用のカーポートをご検討ください。
工事の際に頭に入れてほしいこと
⑥柱を建てる時に…
柱を建てる際に予期せぬ配管が通っていた場合は、柱を計画よりもずらして設置することがありますのでご了承ください!
→カーポートの柱を立てる場所に、水道管や排水管、ガス管が埋まっていると移設をしない限りそこに建てることはできません。ある程度現地調査の際に桝を開けて配管の向きを確認しますが、あたりが付くところを全部掘って配管の正確な位置を特定するところまではしません。なので工事の際にたまに予測できなかった配管を発見することがあります。その際は柱を計画よりもずらして設置することがありますのでご了承ください。
⑦既存のコンクリート駐車場にカーポートを建てる場合
打設して数年経った既存のコンクリートの色と柱の固定として改めて流したコンクリートの色は同じにならないので目立ってしまいます。
→気になる方には気になる部分だと思います。こうなるとは思わず「少しがっかり…」とならないように頭に入れておいてほしい内容です。コンクリートは数年経つと表面のセメント成分が剥げてきてツブツブした砂利が表面に現れてきます。それに伴い表面の色も変わってきますので、新しくコンクリートを流すと色が合いません。駐車場の舗装を先にして数年後にカーポートを建てようと計画している方は、インターロッキングの舗装材を検討してみてください。
長野県松本市・安曇野市・塩尻市でカーポート工事をするなら…
お庭工事を行うにあたって重要なポイントである機能面・デザイン面・予算面の3つの観点でそれぞれお客様のイメージ通りになるように、ご希望の内容を一つずつ整理をしながら最適解を見つけるお手伝いをさせていただきます。
施工件数1000件の実績とお庭のデザインコンテスト受賞多数の経験を活かし、完成後のギャップや実際に住んでみて後悔が出ないようアドバイスさせていただきます。気になる点や不安な点などありましたら些細なことでも構いませんのでご相談ください!