中古住宅のお庭を生まれ変わらせる、プロが提案するお庭のリフォーム

GARDEN RENOVATION

中古住宅のお庭を生まれ変わらせる、プロが提案するお庭のリフォーム

	

こんなお悩みありませんか?

・ブロック塀が古くて倒壊しそう
・古民家の庭を解体し作り直したい
・大きい木があって手入れができない
・中古住宅を購入したけれど、庭が自分のイメージと合わない
・中古住宅を購入したけれど、雑草が多くて手入れが大変
・購入した中古住宅の庭が「和風テイスト」で自分の好みに合わない
・自分好みの庭を作りたいけれど、どこから手をつければいいか分からない

こんなお庭ライフが手に入ります

・庭の手入れがしやすい
・日当たりが良くなる
・風通しが良くなる
・見た目がおしゃれになる
・家庭菜園を楽しめる
・子どもが安全に遊べる庭になる
・お庭に出て、お庭時間を楽しみたくなる
・ライフスタイルに合ったお庭になる

こんな人におすすめです

・中古住宅を購入した方
・古民家を購入した方
・自分好みのお庭を作りたい方
・プロに頼んで安全安心な庭を作りたい方
・今の庭の素材も活かしつつ、リノベーションしたい方

メッセージ

大掛かりな工事でなくても
「木を剪定して欲しい」や
「門柱やブロック塀だけ綺麗にして欲しい」などのご依頼でも大丈夫です。
まずは、お気軽にご相談ください。

※ブロック塀の倒壊が心配な方は鉄筋チェックも可能です

お庭のリフォーム Before&After

汚れてしまった塗り壁

門柱の汚れを落とし、塗装し直しました。

出入りがしにくそうな掃き出し窓

人工木のウッドデッキや、テラス屋根を付け、「家と外が繋がる空間」を設計しました。

出入りがしにくそうな掃き出し窓

採光とプライバシーのバランスが絶妙な 「アウトドアリビング」に仕上がりました。

大きくなり過ぎて、道路にはみ出た生垣

大きくなり過ぎた木を、小さくしたり 減らしたりしました。
そこへ 圧迫感の少ない クリアパネルのフェンスを施工しました。

雑草が生えやすい庭

インターロッキング、瓦砂利を敷いて整備しました。
庭が明るく、広くなったような印象に変えることができます。

木が多く、和テイストな庭

木を整備し、インターロッキングを施工しました。眺める庭から「出られる庭」になりました。

砕石だけが敷かれた状態のエントランス

防草シートと瓦砂利で雑草対策をしました。

雑草が生えやすく、歩行スペースが狭いエントランス

防草シートと瓦砂利で雑草対策をし、コンクリートと天然石でフラットなアプローチをつくりました。

ガタガタになってしまったインターロッキングと、雑草と木が生い茂った庭

木と雑草を整備し、防草シートと瓦砂利で雑草対策をしました。
木の代わりに目隠しフェンスを施工しスッキリとした外観にしました。

雑草が生え、手入れが大変な和風庭園

木はそのまま残し、防草シートと砕石で雑草対策をしました。

雑草が生え、手入れが大変な和風庭園

木はそのまま残し、防草シートと砕石で雑草対策をしました。

木目調のラッピングが剥がれてしまったカーポートの梁

カーポートはそのままで、ラッピングシートを張り替えました。

ひび割れがあり、継ぎ接ぎされた駐車場のコンクリート

コンクリートを打ち直し、人工芝で目地をつくりました。
駐車場の上には3台用のカーポートを設置。採光がとれるタイプなので暗くなりません。

存在感のある古びた門柱と、ブロック塀。ブロック塀と側溝の間の隙間も気になるところ…

門柱の代わりにアルミ製の角材を立ててスタイリッシュに。道路への見通しも良くなりました。
ブロック塀は塗り替えて、側溝との隙間も埋めました。

土が剝き出しで更地だったスペース

インターロッキングで舗装をしました。植栽スペース、菜園スペースを区切ることで使い勝手の良い庭になりました。

雑草が生え放題だった庭

綺麗に整備しました。草刈りや除草だけのご依頼も承ります。

ご依頼方法

松本市・安曇野市・塩尻市でお庭のリフォームをお考えの方は
他の会社で外構工事をされたお庭でも、DIYお庭でも大丈夫です。
私たちはお客さまが「心地よい」と感じるお庭を作りを大切にしています。
些細なことでも構いません。お客さまの夢や理想をお聞かせください!
お庭・外構・エクステリアのリフォームをお考えの方は、
お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください。お待ちしております。

〒390-0821 長野県松本市筑摩1丁目18番7号

営業時間 9:00〜18:00
定休日:年中無休(年末年始・お盆は除く)

お気軽にお問い合わせください

Tel.0263-50-6240