BLOG
デッキってどういうものがあるの?
人工木ウッドデッキ
・木粉とプラスチックなどを原料にして作られているため、腐敗や劣化しにくく、棘やささくれがない。きれいな状態が保てる。
・メンテナンスは基本的に汚れたらふき取るだけでOK、耐久性は約20~30年。
・こんな人にオススメ!
→メンテナンスをしたくない方
→ペットや子供に安全に走りまわってほしい方
→家の外観との調和を大事にしている方
天然木ウッドデッキ
・天然木の独特の風合いを長年かけて楽しめる。
・夏の場合、表面温度の上昇が他の素材に比べ少ない。
・ハードウッドとソフトウッドと2種類あり、性質が異なる。
・耐久性は木材の性質とメンテナンス具合により3年~20年。
・好きな形にデザインしやすい。
・こんな人にオススメ!
→天然木の風合い・質感やメンテナンス(塗装剤を塗る作業等)を楽しめる方
→木材が好きな方
タイルデッキ
・メンテナンスは水でサッとかけてブラシでこするだけだから、掃除がしやすい。
・耐久性は半永久、劣化も少ない。
・コンクリ―ト基礎を固めてからタイルを張る為、ウッドデッキより施工期間が長く、土台がある分、費用も高くなる。
・使用していく中でタイルが割れたら、一枚だけ交換すればOK(購入時に余分に買っておくこと)
・外壁劣化を防ぐため、建物基礎に合わせて施工するのが一般的なので、掃き出し窓下に段差ができてしまう。
・シンプルな無地や木目調、大理石調、テラコッタ調など様々な素材があってデザインが豊富。
・こんな人にオススメ!
→高級感や自然感を出したい方
活用事例 10パターン
①お子様の遊び場に良かった
お子様がいる家庭ではお庭を遊び場の一つにしたいと考える方が多いです。二人兄弟の下の子がまだハイハイ期で気軽に公園に出かけるのが難しい場合や、家で家事や仕事をしたい時、お庭で遊んでもらえば、完全に付きっ切りでなくてもいいし、クーラーの効いた部屋から見守ることもできます。外に出ると走っている車・自転車による事故、不審者に声をかけられ事件に巻き込まれるといった心配もないので安心です。
夏は、プールを出して水遊びできるのもいいですよね。また、室内でやると掃除が面倒な遊びもウッドデッキで遊んでもらえれば、子供ものびのび遊べて、掃除する親のほうもストレスが軽減されます。粘土遊びやスライムづくり、自由研究の工作など子供たちと一緒にデッキで遊んでみませんか?
➁ペットの日向ぼっこの場になる
散歩から帰ってきたワンちゃんの休憩所や足ふきの場にできて良かったという声がありました。また、春や秋の心地良い日はウッドデッキでペットとお昼寝、日光浴なんていいですね。芝生に比べて、土埃りや、ダニ・ノミが付く心配もありません。普段はずっと家の中にいる室内犬のワンちゃんも、広い空間でボール遊びをして運動させたり、外の空気にふれることで、ストレス解消につながるかもしれません。
➂リフレッシュする場として
朝は朝日を浴びながらヨガやストレッチ、夕方は暮れていく空を眺めて夕涼み、夜は風呂上りに虫の音を聴きながら晩酌。休日は友人を招き入れてコーヒーを飲みながらチルタイムの場に。また、家でリモートワークをする日が増え、作業に煮詰まってきたり、アイデアを出している最中考えが凝り固まってきたりしたときに、デッキでボーっとしてリフレッシュしている方も多いようです。公園や散歩に出かけなくても、リビング窓から気軽に出れて、外の心地よい日差しや風、匂いを感じながら、気分転換ができます。心も体もリフレッシュする場として最適の場所です。また、天気が良すぎてポカポカした陽気の日、外に出なきゃもったいない気がするっていう日には、ウッドデッキにハンモックやクッションを置いて非日常な休日を楽しむのもいいですよね!
④家事・掃除のときに重宝
なかなかベランダで干しずらい布団や座布団、クッションやぬいぐるみがデッキで日干しできます。また、洗濯物自体も2階のベランダにわざわざ運んで干すのが面倒になったから1階のデッキで干すようになったという方も多いです。あとは、バイクやテント、寝袋などのアウトドアグッツのお手入れの場や、室内ではやりづらいペットのトイレ・ゲージの掃除などに重宝しているという方も!デッキ隣に立水栓があれば簡単に水洗いができるので便利です。家事動線上にデッキが加わることで、スムーズに洗濯・掃除ができるのはありがたいですよね。
⑤庭での作業に重宝
よくお庭で作業をする方にとっては、作業台になったり、ヒト休憩として腰掛ける場所になって便利みたいです。ガーデニングをやられている方だと、鉢植えに土を入れる作業等をウッドデッキの上で行えば姿勢も楽です。家庭菜園をやってみたいけど本格的にはできないかもという方は、デッキに簡易的なプランターを設置してハーブや野菜を栽培すれば、気軽に水やりもでき、窓から収穫できるか様子を見ることもできますよ!
他に日曜大工やDIYをやられている方も、道具類の置き場やノコギリ作業・塗装作業の作業台に便利みたいです。汚れが出ても気にする必要がありません。
⑥お庭の雑草対策になった&見た目が良い庭になった
庭部分にタイルデッキにしたことにより、土部分が減って雑草対策になって良かった!また、ウッドデッキにしたことにより日影になり、雑草が生えにくくなって気にならなくなった!何もない空間にデッキをつけたことにより、結構見た目が良くなって満足!という声もききます!
ただの砂利だけの空間だと次第に雑草が増えていき見た目も悪くなる一方ですが、タイルデッキやウッドデッキをつけてあげるだけで、見た目がはなやかになり、明るい印象にすることができます。
⑦リビング横に設置すれば室内が広く見える
よくカーテンを開けることがあれば、リビング窓横に床の高さに合わせてデッキを設置すると、リビングの空間が広く感じます。ウッドデッキであれば、フローリングの向き・色を合わせて設置すると、リビングから外まで延長しているように見えます。またデッキの色を白色にすると照り返し効果が得られ、お庭や室内が明るく見えますよ!(ただ日光がよく当たるところですとその分暑くなるので、テラスやシェードも検討してみてください!)
デッキを設置する際は、室内からの景観も考慮して考えましょう!
⑧リビングから外へ行き来がしやすい!
リビングとお庭の段差が解消するので、気軽に外に出やすくなります。
花壇や家庭菜園をしている方には、水やりや収穫をする際にデッキから出入りできるので時短になりますね!また、駐車場がデッキ側にあれば、たくさんお買い物をした帰りにウッドデッキからバケツリレー方式で車から室内に運ぶことができます。わざわざ玄関を経由して遠回りしなくていいから便利になったそうです!
⑨ウッドデッキの場合、下が収納になって便利だった
ウッドデッキの下の環境は、雨水も入り湿気、カビ、虫が発生しやすいエリアになります。そうした環境を考慮して収納物を考える必要があります。基本的にはタイヤ、ガーデニングで使用する腐葉土袋等の重いものやスコップ、鉢植えなど砂、土がついているものを収納したり、自分たちで張って余ってしまった人工芝や砂利袋の保管場所にしている方が多いです。
近くに大きい川が流れているお客様のデッキの下には、土のう袋や簡単に設置できる水止めシートが準備されていました。もしもの時を想定して被害を最小限に抑えられるようにしているそうです。
⑩高齢者や体の不自由な方の手軽な日光浴の場に!
歳をとってしまったお父さんお母さんに、お庭のリフォームとしてデッキをプレゼントした方もいます。お外にでて散歩に行かなくなってしまった両親に少しでも外に出てリフレッシュしてもらいたいとの想いで取り付けました。雑草対策にもなりお庭のお手入れも最低限で済んでいるそうです。
たまには窓を全開にして時にはデッキに出てもらって、風や鳥のさえずり、季節の匂いや肌感等を五感で感じてリフレッシュしてもらいましょう!春の陽気を感じてふと学生の頃を思い出すことがありますよね。昔の懐かしい記憶を思い出してほっこりするきっかけになるかもしれません。
長野県松本市・安曇野市・塩尻市で外構工事をするなら…
お庭工事を行うにあたって重要なポイントである機能面・デザイン面・予算面の3つの観点でそれぞれお客様のイメージ通りになるように、ご希望の内容を一つずつ整理をしながら最適解を見つけるお手伝いをさせていただきます。
施工件数1000件の実績とお庭のデザインコンテスト受賞多数の経験を活かし、完成後のギャップや実際に住んでみて後悔が出ないようアドバイスさせていただきます。気になる点や不安な点などありましたら些細なことでも構いませんのでご相談ください!