BLOG
BLOG
昨日は、貴重なお時間を頂いてEXE2013を見るために東京ビックサイトに行きました。 このEXEは、今年で8回目を迎え年に一度あるエクステリアの新商品や商材を見ることが できる大きな展示会です。私たちデザイナーもより良いデザインやプレゼンができるように 毎年参加しています。 今...
昨日の朝の雪の影響か 風が少し冷たく感じる日となりました。そんな中ガーデニングの季節 新しいデザインが続々と着工を迎えます。 今回のデザインは、植栽やウッドを取り入れた自然な感じのトータルデザインです。 デザインのポイントは、チョイスした素材が自然の中でも耐久性を考えた素地を...
各地で桜が満開で春がやって来たはずが、昨晩は雪が積もる寒い朝を迎えました。 そんな中 展示場の植栽は、今年も順調に芽吹きだしました。 ジュンベリー 今年もたくさん花が咲きそうです。 ネングドカエデも芽吹き始めました。 昨年 瀕死の状態から復...
ガーデニング真っ盛りの春 ブログを休んでいた間も、たくさんの現場が進行していました。 1件目 植栽や化粧砂利を敷き仕上段階となります。 2件目 アプローチのサンドストーが貼られ、駐車場の土間コンクリートを打設しました。 3件目 大きなウォール 塗り壁の下塗...
桜が満開となり、花見には最適な晴れた一日となりました。ガーデニングの春 次々と新しいデザイン が着工を迎えます。 今回のデザインは、既存であるお庭をガラッとイメージチェンジするリガーデンのトータルデザインです。 今回のリガーデンのテーマは、駐車スペースを1台増やすことと、プラ...
今年は暖かくなるのが早く、気づけば春になりガーデニング真っ盛りの季節となりました。 春のガーデニング 例年より多く 素敵なデザインの実現(施工)が予定されています。 今回のデザインは、アプローチ・ウォール・境界・プライベートゾーン・デッキ・カースペース・植栽 まで含むトータルデザインです。 &nb...
本日の朝は寒の戻りか、薄っすら雪が積もる寒い朝となりました。そんな中進行中の現場は順調に進行 しています。 建物の裏側のサービスヤードにアルミ製のストックヤードを施工しました。 通常建物の壁面に軒付けを付けて施工しますが、今回は敷地を有効利用するために、建物側に補強の梁と柱を...
3月に入り花粉が飛交う季節 花粉症の方にはとても辛い日が続いているのではないでしょうか? そんな中、施工中の現場は順調に進行しています。 1件目 冬場のできない部分を除いて一時完成を迎えました。 2件目 こちらも一時完成を迎えました。 3件目 先週の暖かい日...
3月に入り暖かい日が続いていましたが、寒の戻りか?昨日は冷たい風が吹く 一日でした。そんな中続々と新しいデザインが着工を迎えます。 今回のデザインは、宅地延長通路がある敷地のデザインです。公道より建物が奥にある 関係上、門柱の位置がデザインのポイントとなっています。 今回チョ...
新商品が発表になる事が多い春、本日は貴重なお時間を頂いて、エクステリアメーカー最大手の LIXILの新商品研修に参加しました。数年前に合併により大きくなったLIXIIL その中の旧TOEX の研究所が県内 駒ヶ根市にあり実際の商品を手に取り確認できる貴重な体験ができました。 ...